Fate Stay Night 聖地巡礼 幕張
海浜幕張に行く用事があったので、朝飯前にちらっと寄ってみました。Fate Stay Nightと傾物語にNTT幕張ビルと、海浜幕張駅南側が登場するようです。FateシリーズといえばFate Apocryphaが7月より放送ですが、いまだ人気ですね。
http://animelocations.iza-yoi.net/fate.html
上記ページにまとめています。
« 2017年06月 | メイン | 2017年08月 »
海浜幕張に行く用事があったので、朝飯前にちらっと寄ってみました。Fate Stay Nightと傾物語にNTT幕張ビルと、海浜幕張駅南側が登場するようです。FateシリーズといえばFate Apocryphaが7月より放送ですが、いまだ人気ですね。
http://animelocations.iza-yoi.net/fate.html
上記ページにまとめています。
同僚と奈良県天川村洞川温泉郷の龍泉寺でゲンジボタルの撮影をしてみました。ホタルの光は小さいので拡大しないと見にくいです。洞川温泉郷は風情ある温泉街でした。
同僚とホタルを撮影しに行くついでに、国営公園 キトラ古墳壁画体験館に行ってみました。動画にまとめています。
毎年、家の裏で花火が上がります。シャッタースピード5秒,ISO100,F3.5で撮影してみました。
来月開催される、なら燈花会の撮影会を、mixiの奈良県写真部コミュニティさんに立ててみました。人が集まれば開催したいと思います。
地元の奈良少年刑務所(旧奈良監獄)が史料館+ホテルにリニューアルされるとのことで、最後の見学会に行ってきました。
写真を上の動画と下記flickrアルバムとスライドショーにまとめています。
https://www.flickr.com/photos/40657593@N08/sets/72157684137436170/
暗い被写体用にフルサイズ機が欲しかったので、D800を購入しました。レンズにはTamron A010 (28-300mm)を付けてみました。
今まで使い慣れたD5200(左)とだいぶ操作方法が違うのと、地味に重たいので戸惑っていますが、追々慣れていきたいと思います。
SNSのイベントで、滋賀の醒ヶ井に梅花藻の撮影会に行ってきました。
写真は以下のアルバムにまとめています。
https://www.flickr.com/photos/40657593@N08/sets/72157683958950624
先週、大淀の花火を撮影してきました。河川敷の会場はすいていて、三脚も立て放題でした。
1台をインターバルタイマー撮影で放置しながら、もう一台をマニュアルで撮影しました。
ISO100のシャッター5秒で撮影しています。
写真数が多いので下記のflickrアルバムとスライドショーで公開しています。
https://flic.kr/s/aHsm1w7vrz