« 感じるマンゴー | メイン | Googleの職場はMicrosoftほどではない? »

WindowsServer2008を使ってみた

窓鯖はあまり、というか全く詳しくないんですが、雑誌で特集されていたので興味本位でインストールしてみました。

インターフェースは使いやすさ重視で普通のクライアントOSとほとんど同じですが、クライアント標準のおもちゃのようなIISではなく、最強のウェブサーバIIS7.0が搭載され、セキュリティー警告もいい意味でけっこううるさくなっている感じがします。

サーバーに必要ないアクセサリソフトはぜい弱性を恐れてか葬られており、代わりにサーバー全機能を統合管理・監視できる、より新設設計になったサーバーマネージャーが搭載されています。

とりあえず、テストページをうpして動くか試していたら、いつの間にか夜中に……

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ddhost.jp/mt/mt-tb.cgi/88

About

2007年06月27日 22:27に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「感じるマンゴー」です。

次の投稿は「Googleの職場はMicrosoftほどではない?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。