
奈良一帯の寺社仏閣・博物館において、一斉の灯籠イルミネーションイベント「なら燈花会」が開催されていました。最終日、同僚と一緒に見に行きました。

JR奈良駅。 平城宮を意識した色使いの部分と、石造りの大正ロマンっぽい建物が特徴です。

灯籠。7時から点灯でしたが、このときはまだ明るいです。



ボランティアの方々が、一つ一つチャッカマンで火をつけていきます。







夕方の奈良は、絵になります。








夜店もたくさん出ていました。

そんで、祭りといえば

奈良国立博物館もライトアップしています。

僕も灯籠を1つ立てました。

他にも大勢の人が灯籠を立てています。






近鉄奈良駅のそばで飲みました。


