« 平城京天平祭 2014/8/31 | メイン | 釆女祭 »

率川(いさかわ) 奈良市

率川(いさかわ)は、奈良市三条通りの近くを春日大社からJR奈良駅周辺へ流れる川。猿沢池横の部分のみ地表に姿を出していますが、そのほかの部分は道路下に隠されています。そのせいか、川の上に作られた道は川のように曲がりくねっています。

猿沢池からJR奈良駅周辺まで、率川沿いを歩いたルート。

猿沢池。采女祭りの準備が行われていました。

五十二階段脇に置かれた、奈良奉行川路聖謨が楓を植林したことを記念する碑。

五十二階段の麓に設けられた碑。

采女祭りの説明。


猿沢池よこ。


猿沢池から西へ続く道。この道の左から率川が流れ込み、道の下を向って奥のほうへ流れていきます。

絵屋橋の石碑。橋ではあるものの、川は地下なので見えません。

江戸時代に、春日大社や興福寺の絵師達が住んでいた?? ため、絵屋町とよばれていたことから、この名前なのかと。

石畳の散歩道風。

ひがしむき商店街との交差点。下が川なので、建物を直接上に建てられないのかも。。。

椿井市場のそばの率川橋。橋の欄干だけ残っています。
椿井市場に行った時の記事はこちら

三条通に出ると、率川神社があります。NTT三条ビルの裏に位置します。

また細い道に入ると、今度は柳橋。 ここでも橋の欄干だけ残されていますが、川は見えません。

川はまだ続くようです。道の脇に雨水排水用の蓋があり、下に川がある雰囲気です。

下水道になっている模様。

古い工場もあります。よくみると「女子寮」と書いてあります。信じられませんが...

住宅街を進むと、

途中から川の上が公園っぽくなっています。

この地蔵は川の両側にあります。川が塞がれていなかった時代からあるのかも。

JR奈良駅前の太い県道の下へ消えていきます。

この横に、昔あった三条池の慰霊碑。


【参考文献】

暗渠の率川を追いかける

率川の舟型中洲の石仏さまたち『率川地蔵尊』@猿沢池

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ddhost.jp/mt/mt-tb.cgi/932

About

2014年09月07日 00:20に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「平城京天平祭 2014/8/31」です。

次の投稿は「釆女祭」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。