【聖地巡礼】響け!ユーフォニアム第13話「さよならコンクール」舞台探訪
ついに終わってしまいました。
話の流れからすると、続編が出そうな気がしますが、巡礼はひとまずFIXしました。
http://animelocations.iza-yoi.net/hibike.html
上記ページにまとめました。
« 2015年06月 | メイン | 2015年08月 »
ついに終わってしまいました。
話の流れからすると、続編が出そうな気がしますが、巡礼はひとまずFIXしました。
http://animelocations.iza-yoi.net/hibike.html
上記ページにまとめました。
毎年恒例の、なら燈花会は、今年は8/5から8/14まで開催されます。
時間はおおむね19:00~21:45まで。
今年も山鉾巡行は7/17と7/24に行われ、それぞれ前3日間が宵山となります。
個人的には、山鉾巡行は平日なうえ炎天下で開催されるので社会人には観覧困難ですが、宵山の雰囲気が好きです。楽しかった学生時代を思い出します。
いくつか撮り洩らしたカットがあったので、先日のユーフォ巡礼の際に寄ってきました。
http://animelocations.iza-yoi.net/inari.html
上記URLにまとめています。
Charlotteに登場する、渋谷スクランブル交差点を比較してみました。
http://animelocations.iza-yoi.net/charlotte.html
上記URLにまとめています。
は、奈良県(自治体)と帝塚山大学が作成したスマートフォン用ノベルゲームです。作中に登場する観光地点(主に信貴生駒エリアの寺社仏閣)に実際に行かないと、続きを読むことができない、(自称)重課金ゲームです。頑張って1日でクリアしました。
Youtube上のチャンネルが、やっと毎日400view以上のアクセス数を頂くレベルに達しました。
日本時間7/15に、Windows Server 2003がサポート終了ということで、同OSを採用していたサーバシステムの更改が頻繁でした。
たった3年ほど前までは、とても頻繁に使用していただけに、愛着のあった環境がEoLを迎え、また一つの時代が幕を閉じたような気がします。
1983創刊で2015年についに完結した里中満智子先生のコミック「天上の虹」に登場するさららちゃんゆかりの場所を探索してみました。
http://animelocations.iza-yoi.net/tenjou.html
上記URLにまとめています。
有給消化も兼ねて、奈良県山添村の鍋倉渓とめえめえ牧場に行ってみました。
鍋倉渓は幅30m、長さ650mの石の川です。 石の下を水が流れている音が聞こえますが、水は見えません。
めえめえ牧場は、羊の牧場です。羊毛の刈り取りの時期には、羊毛加工の体験もできる?
氷室神社は、奈良公園にある氷室を崇める神社。 かき氷の祭り「ひむろしらゆき祭」が開催されたので見に行ってみました。
に行ってきました。
「京の七夕」は、鴨川、堀川、二条城周辺などで行われている灯籠/イルミネーションイベントです。8月1日から10日まで開催されます。前の開催時の写真を紹介します。
が明日リリースされます。画像は、中国語版プレビューで試したものです。
スタートメニューの復活…
作品中に登場する各駅に、キャラクターのポップが設置されましたので、関西聖地巡礼組の方々と一緒に、19人という大所帯で見に行ってきました。
を身に行ってきました。大和川を挟んで南側のイオンモール桜井の屋上が、花火観覧のため解放されていて、人が大勢つめかけていました。