« Instagram & Twitter | メイン | DockerでWordpressを建てたときのメモ »

写真撮影テクニック忘備録

忘備のために、写真撮影の際に使ったテクニックを随時メモしていきます。





被写界深度を浅くする

【手前の物】と背景をぼかす。
①絞りを限界まで解放する ②被写体にズームする ③被写体に近づく





被写体を左右1/3の位置に置く


被写体(物や人)を真ん中に取るのではなく、左1/3か右1/3の位置に置く。





彩度アップ

花などは、全写真を一括で彩度を80くらいにすると、だいたいのものが鮮やかになる。それ以上にすると違和感のある写真も出てくるので個別に調整。
一方で、光源体(花火やタイマツ)はもっと彩度を上げたほうが鮮やか。
また、花は晴れの日より曇りの日のほうが色がしっかり見える。





ホワイトバランス

燈籠やキャンドルは、ホワイトバランスを上げると温かみが出る。





コントラスト


星は暗くて空と同化しやすいため、コントラストを上げて星を目立たせる。





色調補正


色相環を調整する。 緑の葉っぱが紅葉に化ける。
やりすぎると元々紅葉だった葉っぱが紫になってしまうので注意。





玉ボケ


点光源をバックにして、被写界深度を浅くする。





長時間露光 - 躍動感

滝のように動くものは、シャッタースピードを長くすると躍動感が出る。






長時間露光 - 人消し

暗いときにだけ使える方法。人は動くのではっきり映らず、背景は動かないのでしっかり写る。

道を撮れば、車のランプだけ見えるようになる。





長時間露光 - 星空

北極星の方向を向けて、適切な露出で長時間露光すると、地球の自転の関係で「ぐるぐる」が取れる。

なお、星を撮るときは以下の条件を満たす必要がある。





都市部から離れている場所であること(山中など)
月が出ていない時間帯であること
雲が掛かっていないこと






ぼかし - ソフトフィルタ

やわらかい雰囲気や、幻想的な雰囲気を出すことができる。撮影時にソフトフィルタを使う。







ぼかし - ガウスレイヤー重ね

やわらかい雰囲気を出すことができる。PhotoShopでガウスした画像を不透明度50%で重ねる。





ぼかし - コンポジット/多重露光(ぼかし)

ピントを合わせた状態の写真と、ピントがずれた状態の写真を重ねる。やわらかい感じになる。






コンポジット/多重露光 - 異なるタイミングのを重ねる

ソフトウェア「Startrails」などを使用する。異なるタイミングのを合成する。
花火、若草山山焼き、ホタル撮影、星空などなど。





赤道儀ソフト「Sequator」

複数の星空写真を合成して、赤道儀と同じ効果を得る。暗い星まで見えるようになる半面、画像の端のほうが歪む。





HDR / ADL

明るさの異なる二つ以上の物を同時にローキー/ハイキーにせず現像。それぞれがしっかり写る露出の写真を複数撮影しておき合成する。
以下は、明るい青空と、逆光となる秋桜。

暗い星空と、明るい花火。






明暗の対比


逆に、極端に明るいものと暗いものを対比して撮影。このときはADLしないこと。





シルエット

ローキーにする。このときはADLしないこと。





固定撮影

暗い状況で三脚が使えない場合は、手すりの上に置くなどして撮影する。
それができないときは、息を止めて、脇を占めて、ISOを上げて撮影する。





奥に人物をぼかして入れる

背景となる奥にも主題となる被写体を置く。





レンズフレア

太陽や花火など、強力な光源を入れると、フレアが撮れる。
被写体が逆光になる場合は、シルエットとするかHDRする。





霧吹き


花は霧吹きで水をかけてやると、ズームしたとき雨上がりのような水水しい感じになる。





クリップオンストロボ

遠くにある暗いものを撮影。浮き上がった感じになる。
ポートレートとして撮るときは、直接被写体に充てるのではなく、天井か壁にバウンスさせる。それができないときは、白い何かでくるんで光を柔らかくする。





流し撮り


電車や車など、移動するものに合わせてカメラを動かしながら、シャッタースピード長めで撮影。背景が流れたようになる。





ローアングルから撮る


花を撮るとき、空が綺麗なら。





雨上がりを狙う


地面に太陽光が反射して、地面が輝く。






光文字


シャッタースピードを10秒くらいにしておき、花火か懐中電灯を使う。






あえて暗いままにする


荘厳な雰囲気を出すため、HDR/ADLせずあえて被写体が暗いままにする。その際は、明るい部分も若干写しこむ。





鏡写し


早朝が風が無くていちばんきれいに鏡写しになる。





水晶玉

風景を水晶玉に閉じ込めることができる。写る風景は上下逆になる。スマホを使っても似たようなことができる。





クロスフィルタ / スノーフィルタ

イルミネーションの光を光線にする。





幾何学的なアングルを探す

梅田スカイビルや京都駅など、オシャレな建物で。





点光源を放射状にする

限界まで絞って(その分長時間露光)する。すると、下写真の高速道路や、左手前ビル屋上の赤い灯りのように、点光源が放射状になる。
夜のシーンに。



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ddhost.jp/mt/mt-tb.cgi/1280

About

2019年02月24日 13:36に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Instagram & Twitter」です。

次の投稿は「DockerでWordpressを建てたときのメモ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。