
多くの開発現場では、既存システムへのインパクトが懸念されつつも、特に影響がなくて良かった8.1。 新しい機能の多くは、パブリックプレビュー版で先だしされた通りでした。

アップデートは、Mavericksと同じくストアアプリから。
とても簡単。

TVのCMでも言っていますが、スタートボタン復活。
キーボードがないタブレットでは、一操作でスタートメニューを呼べるのがいいのかと。

スタートメニューに、すべてのプログラム を示す下矢印マーク追加。これはあるべき。


検索窓では、アプリだけでなくwebやファイルの検索も可能に。
googleデスクトップの対抗?

IE11。chromeのレンダリングに勝てるか否か...

内部バージョンは6.3のはず。 でも表記はされてない様子。

ストアアプリはデザインが改良。検索窓も付きました。

十分な解像度を持つPCなら、スナップビューを4分割にできるように。

ファイルブラウザから直接SkyDriveのファイルを開くことが可能に。
Dropboxライクな使い方ができます。

イメージプレビューの操作がよりシンプルに。
